骨盤矯正
ホーム >
骨盤矯正
骨盤矯正
- 座った時に足を組む(特に同じ足で)
- 片方の足に体重をかけて立っている。
- 同じ肩でカバンを持つ。
- 仕事などで、長時間座りっぱなしの事が多い。
- 靴の踵の外側がすり減っている。
- 仰向けで寝たとき片方の足が外側に開く。または足の長さが違う。
- ハイヒールをよく履く。
- 横向きや丸まって寝ている。

複数当てはまる方は、歪んでいる可能性大です。
骨盤が歪むと
- 姿勢が悪くなる⇒下腹が出る、肩や腰への負担が大きくなる。
- 左右の筋肉のバランスが悪くなる⇒痛みやコリの原因に
- 胃や腸が下がってくる⇒内臓の働きが悪くなる⇒便秘・下痢・冷え性の原因に
- 子宮や卵巣が圧迫⇒生理痛・生理不順の原因に
骨盤を正しい位置に戻すと


- 姿勢の改善 ・肩・腰への負担軽減
- ウエストが引き締まり、ヒップラインもあがる
- 便秘、下痢、冷え性の改善
- 生理痛の軽減 ・生理不順の改善
- 新陳代謝がよくなり、美肌・ダイエット効果
お問い合わせはこちら
